食べる 買う

姫路のコーヒー店店主がエチオピア産コーヒー豆焙煎競技大会で全国3位に

「HI,COFFEE」店主の今村卓磨さん

「HI,COFFEE」店主の今村卓磨さん

  • 1

  •  

 コーヒー専門店「HI,COFFEE.(ハイコーヒー)」(姫路市東辻井)店主の今村卓磨さんが10月6日、コーヒー豆の焙煎(ばいせん)技術を競う全国大会で3位に輝いた。

[広告]

 今回が初開催の同大会「Ethiopian Coffee Roast Challenge 2025(通称=トランスシーガル杯)」は、エチオピア産コーヒー生豆の買い付け・輸入販売を手がける「トランスシーガル」(愛知県名古屋市)と、「コーヒーロースタリー ナカジ」(長野県)が共同で企画。全国から40人の焙煎士が参加した。

 大会当日は、トランスシーガル社のエチオピア産生豆を「課題豆」に使い、参加者自らが焙煎した豆を大会事務局に郵送。審査はカッピング(テイスティング)形式で行われ、風味や香り、後味、バランスなどを総合的に評価した。

 エントリーは6月から始まり、9月に審査、10月6日に結果が発表された。郵送で完結する形式のため、全国どこからでも参加できる点も特徴という。

  今村さんは「地域や設備の差に左右されず、純粋に焙煎技術そのもので勝負できるのがこの大会の魅力。全国の経験豊富な焙煎士の中で評価いただけたことをうれしく思う。これからも一杯一杯に向き合い、姫路からコーヒーの魅力を発信していきたい」と笑顔を見せる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース