食べる 買う

姫路駅地下通路で「第2回 姫路クラフトビアビュッフェ」 フードの持ち込み自由

代表の宮崎隼人さん(左から3人目)

代表の宮崎隼人さん(左から3人目)

  • 70

  •  

 姫路市内で醸造されるクラフトビールをそろえたイベント「第2回 姫路クラフトビアビュッフェ」が8月19、20の両日、JR姫路駅の中央地下通路で開催される。主催は姫路クラフトビール協会。

第2回クラフトビアビュッフェのチラシ

[広告]

 出店は昨年12月に姫路のクラフトビールの魅力を広めたいと同協会を立ち上げた、イーグレブルワリー(苫編)、姫路鳩屋麦酒(北条口)、フリー・スピリッツ・ブリューイング(久保町)の3醸造所に加え、専門店のコガネ(西二階町)の4事業者。

 5月の開催に次ぎ、2回目となる同イベント。「前回は急な雨に見舞われたが、今回は地下通路での開催なので天候に左右されない。幅広い世代の人に来場してもらい姫路のクラフトビールを知ってもらえたら」と代表の宮崎隼人さん。

 会場にはテーブルや椅子を設置。「おいしいクラフトビールを少しずつ」をキャッチフレーズに掲げ、いろいろな種類のビールを飲んでもらうおうと、150ミリリットル=300円~販売する。大容量サイズのグラスも用意する。フードの持ち込み自由。

 宮崎さんは「クラフトビールに詳しくなくても、ブルワリーの皆さんがお薦めを案内してくれるので気軽に楽しんでほしい」と来場を呼びかける。

 開催時間は12時~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース