![姫路さぎそうこうぼのお酒](https://images.keizai.biz/himeji_keizai/headline/1597310793_photo.jpg)
姫路市手柄山公園内の手柄山温室植物園(TEL 079-296-4300)で現在、「市花さぎ草展」が開かれている。空を舞う白鷺(シラサギ)に似ている花を咲かせる「さぎ草」。姫路城が白鷺城と呼ばれることから姫路の市花として市民に親しまれている。
さぎ草の開花時期が8月ごろであることから開かれた同展では同草の自然情景展示や品種展示、盆栽同好会による鉢植えを展示する。16日11時からは、さぎ草の特徴や育て方のコツを解説する展示説明会も開く。
期間中、数量限定で「姫路さぎそうこうぼのお酒」をレストハウス「花の家」で販売。同酒は姫路獨協大学が姫路市内の酒造会社である本田商店と協働し「さぎ草」由来の酵母菌を用いて開発、今年7月、商品化に成功した。
開園時間は9時~17時(入園は16時30分まで)。8月14日は休園日。入園料は、大人=210円、6歳~中学生=100円。8月20日まで。