
介護タクシー「ナースタクシーももの木」(姫路市青山2、TEL 080-5830-8660)が営業を始めて半年がたった。
同サービスは、看護師や介護士の資格を持つドライバーが運転する介護タクシー。一般的に乗降介助が中心となる介護タクシーと異なり、医師の指示がある場合は、移動中に吸引や酸素投与などの医療的ケアにも対応できるのが特徴。
代表で看護師の菅原なつさんは病院勤務を経て起業した。現在は菅原さんのほか、看護師の衣笠しおりさん、介護士の赤松まいさんの3人で運営している。
料金は、普通車の初乗りが700円(以降250メートルごとに100円増し)、大型車は初乗り720円(以降216メートルごとに100円増し)。乗降サポート(1,500円)、看護師同行(1時間7,000円)のほか、付き添いヘルパー、院内付き添い、ストレッチャー利用、リクライニング式車いす、酸素投与、吸引器利用にも有料で対応する。車いすや座位保持ベルト、スロープなどの補助機材は無料で提供する。
通院や入退院時の送迎のほか、冠婚葬祭や旅行などの外出を想定。24時間体制で受け付ける。事業開始から半年がたち「地域の方から『安心して外出できるようになった』との声も寄せられる」と菅原さん。「利用者の状態に合わせた搬送に努めている。体調に不安がある人も安心して外出できるようにしたい」と話す。